-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-
見つけてくださりありがとうございます。
このイベントは終了しました。
またの機会にお越しいただければ嬉しいです。
-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-
カミヤ主催の読書会も3回目となりました。
今回もファシリテータにChiakiさんをお招きして開催いたします。
ここ数年で、すっかり定着した読書会。
本を楽しむだけでなく、人とのつながりや家庭と会社以外の場を求めてさまざまな読書会が開かれていますね。
そんな中、Chiakiさんとお届けする読書会は、ただ読むだけでない特色があります。
Chiakiさん特製の専用ワークシートを活用した”仕掛け”のある読書会なのです。
一冊の本をたっぷり味わう、のタイトルどおりじっくり時間をかけて関わります。面白いですよ!
・すでに読んだ本でも
・これから読みたい本でも
どちらでもご持参いただけます。
参加者全員がバラバラの本を持参しても、ちゃーんと会がまとまりをもって運営されます。
不思議ですよね?笑
しかも、会が終わるころには選んだ本に期待していたことや、今の自分にとって必要な言葉などが手に入っているという体験をしていただけるのではないかと思います。
≫ なんだか楽しそう、読書を気軽に楽しみたい!
≫ ひさびさに本を読みたい、”積ん読”を解消したい!
≫ 読書会を通じて新しい人や本に出会いたい!
≫ 人との交流を通して知的好奇心を満足させたい!
というみなさん、少人数でこぢんまりした場で一緒に楽しみましょう~。
ファシリテータのChiakiさんからメッセージもいただいています。
どんな読書会かChiakiさんの言葉で語られています。ぜひご参考くださいね!
*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
こんにちは、読書会ファシリテータのChiakiです。
東新宿での読書会も3回目となりました。
「読書会ってどんなところ?」
と思われている方も多いと思いますので簡単に説明させて頂こうと思います。
突然ですが皆さんは、1冊の本を読み終わった後
「どんな本だった?」と聞かれたとき、どんな風に答えていますか?
以前の私は、
「うん、なんとなくよかったよ・・・」
という漠然とした答え方しかできませんでした。
せっかく読んだ本について
この程度しか感想を持てていないということに気づいたとき、
「自分は何のために本を読んでいるんだろう」と思いました。
その後、いろいろな本を読んだり、自分自身でも読書会に参加して、
読んだ本のことを心に残すためには、いくつかのコツがあるということがわかりました。
私の主催する読書会では、そのいくつかのコツを一度に試すことできてしまい、
さらに読書会の前に読んでいない本でも、
読書会が終わるころにはしっかり自分の言葉で本のことを語れてしまうのです。
読書会ではひとりでは絶対にできない読み方をすることができます。
皆さんのご参加、お待ちしております!
*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
せっかく読んだ本を「いい本」でまとめずに
「何がどう心に残ったのか」を具体的に語れるような読み方を体験できる読書会。
ご興味ある方にお集まりいただければ嬉しいです!
----- ----- ----- ブログのご紹介 ----- ----- -----
▶開催の様子はこちら
▶ファシリテータChiakiさんのブログ
▶過去にカミヤが参加したChiakiさんの読書会感想ブログ
会場は当オフィス(東新宿駅より徒歩圏内)です。
お茶やおしゃべりをしながら、ゆったりした気分で交流を楽しんでくださいね。
堅苦しい集まりではありません。参加者さん同士のやりとりからたくさんの発見をしていただけたら、と思います。
当日120分のタイムテーブルは・・・
※開場は18:50です
●19:00~19:15
ファシリテータChiakiさんよりご挨拶 & お互いの自己紹介
●19:15~19:30
〈本の”読み方”とシートの使い方の説明〉
ご持参いただいた本を各自紹介しながら、この読書会での本の
”読み方”の全体像をつかみます。
Chiakiさん特製の『読書会用のシート』をお渡しします。
このシートの使いながら徐々に本を味わっていきます。
●19:30~20:40
〈読書タイム+ワークタイム〉
ワークシートにそって読書を進めます。ここでは、シートに書き込んだ答えを参加者さん同士でシェアしあうので、さまざまな対話と気づきが生まれることと思います。
対話はファシリテータから投げかけられるだけでなく、みなさん自身からも生み出されます。遠慮せずに参加者さん同士でアイディアの交換を楽しんでください。
●20:40~21:00
感想のシェア & アンケートご記入
・・・およそこのような流れを予定しています。
当日はどうぞ楽しみにお越しくださいませ!
-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-
見つけてくださりありがとうございます。
このイベントは終了しました。
またの機会にお越しいただければ嬉しいです。
-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-:*:-
ーーー 一冊をたっぷり味わう読書会 概要 ーーー
対 象:読書会に関心のある方
募 集:4名様
日 時:2018年11月28日(水)19:00~21:00(120分間)
※開場は18:50です
場 所:当アトリエ南風オフィス内会議室
お申込みの方へ詳細お知らせします。
持ち物:書籍一冊(既読・未読は問いません、自由にご持参ください)
筆記用具
参加費:1,500円
※当日現金でお支払いください。
※会場には無料のドリンクサーバーがございます。自由にご利用ください。
進 行:ファシリテータのChiakiさん
主催者:アトリエ南風 代表 神谷 香
----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * -----
〈お申込み〉
下のお申込みフォームよりお願いいたします。
受付完了の返信メールが届かない場合は、たいへんお手数ですが、再度お手続きください(ドメイン@atelier-minami-kaze.comのメール受信を許可する設定をお願いいたします。)。